2010年 11月 27日
The 2010 Indoshina Cup |
オーストラリアンフットボール、通称オージーフッティを初観戦♪

オージー(オーストラリア人のこと)の屈強な男たちが体当たりするフッティ。
テレビでは見たことはありますが、本物はやっぱりちがう。かなりの迫力です。
ふだん華奢なベトナム人の男性を見ているからでしょうか、
ひさびさに見るオージー男性の集団は、デッカイ!
彼らが全力疾走し、そのまま相手にタックルする瞬間なんて、
ドスッという音まで聞こえました。
(ちなみに今回、あごの骨を折った人がいた模様。本当にお気の毒でした)
見に行ったのは「インドシナカップ」。
ベトナム在住オージーと、タイ在住オージーと、
ラオス在住オージーと、カンボジア在住オージーの総当たり戦です。
ラグビーボールを持って、走って当たって、蹴ってゴール。
選手たち、大声かけあって、真剣勝負でしたが、
外野といえば、芝生の上に座ってビールとピクニック。
ちっちゃなオージーくんも、パパたちの真似してボールをかかえてましたよ。

お友だちはベトナムスワンズの一員として参戦。
ベトナムはメンバーも40人以上いて、今回も優勝候補なんだそうです。
ミンミン、暑さにまけて途中退散しましたが、さて、結果はどうだったかな。

オージー(オーストラリア人のこと)の屈強な男たちが体当たりするフッティ。
テレビでは見たことはありますが、本物はやっぱりちがう。かなりの迫力です。
ふだん華奢なベトナム人の男性を見ているからでしょうか、
ひさびさに見るオージー男性の集団は、デッカイ!
彼らが全力疾走し、そのまま相手にタックルする瞬間なんて、
ドスッという音まで聞こえました。
(ちなみに今回、あごの骨を折った人がいた模様。本当にお気の毒でした)
見に行ったのは「インドシナカップ」。
ベトナム在住オージーと、タイ在住オージーと、
ラオス在住オージーと、カンボジア在住オージーの総当たり戦です。
ラグビーボールを持って、走って当たって、蹴ってゴール。
選手たち、大声かけあって、真剣勝負でしたが、
外野といえば、芝生の上に座ってビールとピクニック。
ちっちゃなオージーくんも、パパたちの真似してボールをかかえてましたよ。

お友だちはベトナムスワンズの一員として参戦。
ベトナムはメンバーも40人以上いて、今回も優勝候補なんだそうです。
ミンミン、暑さにまけて途中退散しましたが、さて、結果はどうだったかな。
■
[PR]
by bonjour_hochiminh
| 2010-11-27 23:55
| ホーチミン