2012年 07月 20日
無農薬のニコニコヤサイ |
ホーチミン1区のスカイガーデンにできたファミリーマートで、ニコニコヤサイを買った~♪

ニコニコヤサイは、ベトナム中部の山岳地方にあるバンメトート市で、
塩川実さんと仲間たちがつくっている無農薬&無化学肥料野菜です。
発起人の塩川さん。人と自然にやさしい産業を、という考えから、
農業経験はなかったにもかかわらず、一から立ち上げたそうで。
その奮闘ぶりを読んだり(フリーペーパーVinabooで連載されていた「バンメトート農村便り」)
聞いたりするだけでも、本当にすごいなと思います。
以前、仙台でベトナム料理教室を主宰するオオタナナエさんの芋煮食堂で
お目にかかった塩川さんは、真っ黒に日焼けした、関西弁のゆかいな青年。
当日塩川さんが持ってきたなすもトマトもオクラも、
見慣れているベトナムのものより小さくて大きさもバラバラでしたが、
味はしっかりして、とってもおいしかったです。
生産者のみなさんの顔が浮かぶ産直野菜。
手にとれば、つくった人のハートが伝わってハッピーになるんです。
このトマトもちょっとこぶりですが、きっとおいしいはず。
いつもは苦手なトマトも、今晩はチャレンジしてみよう~☆と思ってます。

ニコニコヤサイは、ベトナム中部の山岳地方にあるバンメトート市で、
塩川実さんと仲間たちがつくっている無農薬&無化学肥料野菜です。
発起人の塩川さん。人と自然にやさしい産業を、という考えから、
農業経験はなかったにもかかわらず、一から立ち上げたそうで。
その奮闘ぶりを読んだり(フリーペーパーVinabooで連載されていた「バンメトート農村便り」)
聞いたりするだけでも、本当にすごいなと思います。
以前、仙台でベトナム料理教室を主宰するオオタナナエさんの芋煮食堂で
お目にかかった塩川さんは、真っ黒に日焼けした、関西弁のゆかいな青年。
当日塩川さんが持ってきたなすもトマトもオクラも、
見慣れているベトナムのものより小さくて大きさもバラバラでしたが、
味はしっかりして、とってもおいしかったです。
生産者のみなさんの顔が浮かぶ産直野菜。
手にとれば、つくった人のハートが伝わってハッピーになるんです。
このトマトもちょっとこぶりですが、きっとおいしいはず。
いつもは苦手なトマトも、今晩はチャレンジしてみよう~☆と思ってます。
by bonjour_hochiminh
| 2012-07-20 20:11
| ホーチミン