2012年 09月 25日
愛しのフォー |
ホーチミンに戻って1週間。フォーを食べたのはもう2回目です。

ベトナムではすっかりあたりまえになってしまっていたフォーの存在。
「フォーでもいいっか」
「とりあえずフォーで」
と、存在感さえ薄く、まるで空気のような存在だったんです。
それが、ベトナムフェスティバルでは、
みんながなが~い行列に並んでフォーを食べようとしていたんです。
一杯のフォーとは、みんなをそこまでわくわくさせる存在だったのか。
ミンミンはココロうたれました。
あたりまえだった存在が、急にいとおしくなるような。
そんな気分になりましたよ。
ベトナムの国民食、フォー。
あまりにもそばにいる存在を、もっとやさしい目で見て味わってみよう。
そんなキモチはまだ、うれしいことに続いています。

クリントン元米大統領も訪れたPho2000の支店にて。外は大雨。
PHỞ 2000
122A Pasteur, District 1, Ho Chi Minh City

ベトナムではすっかりあたりまえになってしまっていたフォーの存在。
「フォーでもいいっか」
「とりあえずフォーで」
と、存在感さえ薄く、まるで空気のような存在だったんです。
それが、ベトナムフェスティバルでは、
みんながなが~い行列に並んでフォーを食べようとしていたんです。
一杯のフォーとは、みんなをそこまでわくわくさせる存在だったのか。
ミンミンはココロうたれました。
あたりまえだった存在が、急にいとおしくなるような。
そんな気分になりましたよ。
ベトナムの国民食、フォー。
あまりにもそばにいる存在を、もっとやさしい目で見て味わってみよう。
そんなキモチはまだ、うれしいことに続いています。

クリントン元米大統領も訪れたPho2000の支店にて。外は大雨。
PHỞ 2000
122A Pasteur, District 1, Ho Chi Minh City
by bonjour_hochiminh
| 2012-09-25 18:28
| ホーチミン